生後1ヶ月〜3ヶ月の間、クーファンをレンタルしていました。
レンタルすごい良かったから、GWや夏休みの帰省とかでも使えそう。
ってことで、ご紹介しま〜す。
使用期間が短いベビー用品は、レンタルがオススメ!
生後2ヶ月までは、実家に帰省していました。
ベビーベッドは、自宅に購入したけど実家ではどうしよう?
猫がいるから、囲いは作っておきたいなぁと思い、クーファンを使用することに!
ネットで調べてみたら、使う期間は短そう。
ってことで、クーファンをレンタルしたよ。
DMMレンタルで、クーファンをレンタル。
DMMレンタルでベビー用品の借り方
- 商品受け取り
ネットから申込むと、すぐに商品が到着。
送られてきた箱は、返送にも使うからとっておきましょう。
商品は、とっても綺麗だった!!新品みたい〜。 - 商品を使用
商品不備がないかなどを確認して、レンタル期間は自由に使う♪
期間が終わったら返送するだけ〜。 - 商品の返送
レンタル期間が終わるまでに、返送!
到着時の箱にしまって、集荷センターに電話して集荷してもらうだけ。
近くの集荷センターの電話番号も書いてあって、超簡単だった。
クーファンをレンタルして正解だった!
レンタルしたクーファンは、パウチされた説明書が入っていて、親切。
バッグdeクーファンという、持ち運びしやすいスグレモノ。
組立方法も簡単だった♪
クーファンで昼寝中の息子。
どんな場所でも、息子のスペースを確保してあげられて、すごく良かった!
クーファンはそんなに高いものじゃないから購入しても良いかもしれないけれど、使う期間が短いから、私はレンタルで正解だった!
GW・お盆休み・年末年始などの帰省する時に、実家で赤ちゃんの居場所確保するのにも、クーファンはおすすめかも!
ベビー用品をレンタルするメリット
- 購入前に試してみる。
- 置く場所に困るような大きなもの。
- 使用期間が短いもの。
- 高価なものを使ってみたい!
買ってみたけど、子供が気に入ってくれない。使いずらい。みたいなことがあると勿体無いから、まずレンタルで試してみるって良いよね。
特に、このへんのものはレンタルも良いかも♪
- ベビーカー(5,540円〜/月)
- ベビーベッド(5,540円〜/月)
- チャイルドシート(3,540円〜/月)
- ハイローチェア(7,770円〜/月)
- ジャンパルー(4,040円〜/月)
私は買っちゃったけど、ネムリラの電動ハイローチェアとか、フィッシャープライスのジャンパルーとかは、レンタルでも良かったかも〜!!
私が使ったDMMレンタルは、安くて種類が豊富だし、商品綺麗だったからオススメ!