今年ももう終わりですね。
2018年に呟いたツイートと、書いたブログ記事を振り返ってみます。
2018年に呟いたツイート(月ごと)

フォロワー さんの数は2,000人から5,950人に増えました!ありがとう!
2018年1月のトップツイート
師走から年明けにかけて、「お惣菜プロの味だから、罪悪感感じなくていい!」って呟いたらバズった。
クソリプたくさんきたから、怒りのリプがランクインw
添加物たくさんのお惣菜なんて子供に食べさせられない!
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2017年12月29日
1.私は手作りです!!
→そうかそうか、頑張れ!
2.うちの嫁は完全手作りです!
→嫁が1の人じゃなかったら、最悪。いつか爆発するかもよ?
3.昔はみんな手作りだった!手作りすべきだ!
→じゃあ昔に戻れば?Twitterやめなよ。
以上です!
2018年2月のトップツイート
おかげで、送りは夫の担当として日常になりました!!よかった!
4月からの保育園。
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年2月13日
朝の送りは、あなたの担当ね!と、夫にしれっと伝える。
「え?そうなの?」と返され、「え?!!だって、お迎えは無理でしょ?」と返した。
こちらから言わないと、全部わたしになりそうだから、先制パンチだー!
自分の担当だと認識してくれた!!よし!
夫よ、共に頑張ろう。
2018年3月のトップツイート
ニトリ大好き。このオムツ入れは現在も活躍中です✨
ニトリのベビー用品まだ使えそうだから、買ってきた!
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年3月22日
Twitterで見て、オムツ入れに最高!って思って、入れたらたっぷり入って良かった。
けど
_人人人人人人人人人_
> 1分で散らかされた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
うんうん。
わかってたけどね!! pic.twitter.com/Ncen0sbDrh
2018年4月のトップツイート
心からの叫び。
子供から離れる時間も、ママには必要だよね。
わたしは、1年4ヵ月ぶりに、自由を手に入れたっ!!!!
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年4月10日
自由に、トイレに行ける。
自由に、食事ができる。
自由に、部屋から出られる。
自由に、洗濯物が干せる。
自由に、テレビが見られる。
そして、なんという静けさよ!!
保育園、ありがとうありがとう。
2018年5月のトップツイート
こちらは、#名画で学ぶ主婦業 という書籍にも掲載されて、掲載料3,000円もらった!!
Twitterが初めてお金になった瞬間。
壮絶な寝かしつけを経て、やっと子供が寝た瞬間のわたし。
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年5月4日
尚、この5分後に、子供が泣きます。
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/9lwyAHZ2RY
2018年6月のトップツイート
これは、しょっちゅうあるよねwwww
●●だとRT!っていうのをやってみたかったので、やってみたのw
子供の写真撮ろうと、カメラ起動したら、、、
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年6月3日
インカメラになっていて、自分の汚い顔に衝撃を受けたことある人はRT!!
2018年7月のトップツイート
ママたちへのクソリプの多さに疲れて、心の底からのツイート。
仲間であるママたちのために、もっと発信していこう!!という決意をしたツイートでもあります。
「育児大変、疲れる。」と言えば
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年7月16日
・自分で決めて産んだんですよね。
・そんなこと言う親は、親の資格無い。
・愚痴をTwitterで言わない母親の方が素敵ですよ
と、四方八方から厳しい意見が飛んできて疲れる。
Twitterで愚痴ぐらい言わせてよ。
これでも一応、愛情たっぷりに子育てしてるのよ。
2018年8月のトップツイート
「うちの子おとなしいですよ」が意外といてびっくりした。
子育てって、本当に人それぞれなんだねぇ。
暴れんボーイのいる私からは、想像が付かないので、教えてください!
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年8月24日
1-2歳の子供で、外出先で暴れたり、急に走り出したり、海老反りになったり。
そういうのしないで、親の言う通り静かに座っていられる子って存在するんですか?!!!
我が家は暴れます→RT
うちの子大人しいです→いいね
2018年9月のトップツイート
会社員をやめる決断をしたツイート。
たくさんのフォロワーさんたちに応援してもらえて、心強かったなぁ。
\辞めるって言ったよ/
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年9月6日
ついに、会社を辞めるって言ってきたよ。
わー!もう後には引けない!
「同じくらい稼げるの?」って聞かれて、「稼げます!」って即答した。
独立したあと、どういう形で仕事にジョインできるかを提案して。って話になった。
めっちゃいい展開!
不安だけど、頑張る!
2018年10月のトップツイート
なんと、ホリエモンを動かしたぞ!!という記事のツイート。
イケハヤさんにRTいただくなど、盛り上がって楽しかったなー。
\ババア達ホリエモンを動かす/
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年10月19日
Twitterでの発信って凄いよね。
ババア達が、あのホリエモン(@takapon_jp )を動かしたぞ?!
個人の発信の力を感じた✨https://t.co/rPe0cPZJ94
2018年11月のトップツイート
怒りのツイート、たくさん共感してもらえて、気持ちが救われたよ。
リモートワークを申請したら。
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年11月13日
あなたはちゃんと仕事できるってわかる。
でも、全然仕事できない人が、「私もリモートワークしたい」って言ってきたら、どうしたらいい?
「えむさんだけずるい」ってなっちゃうでしょ。
って幼稚な説明されて、ドン引きした。
なにここ、小学生のお遊戯会?
2018年12月のトップツイート
これは、本当に実現したい!
仕事終わって、子供連れてそのまま駆けこめる定食屋さんみたいなやつ欲しい。
— えむⓂ️自由なワーママブロガー (@mykotoba) 2018年12月2日
月額会費制で、毎日美味しい親子の夕飯でてくるの。
キッズスペースあり。
有料でお酒も飲める。
帰ってお風呂入れて寝るだけ!
遅めの時間は、子連れ居酒屋みたいな。もちろん完全禁煙。
そんなお店作りたいなー。
ということで、毎日、色々呟いてきました!
2019年もたくさん呟くぞー!
続いて、2018年に書いたブログ記事のアクセスランキング。
2018年に書いたブログ記事
2018年に書いた記事数は、この記事を入れたら100記事!!
暴れん坊の1歳児のワーママブロガーとして、頑張ったと思う。

でも、検索流入はまだまだ・・。
2年前に書いた記事とかの方がずっと読まれているので、今後に期待!
1位(全体では15位)
検索流入は少ないけど、内部リンクをたくさんはって紹介している効果で、2018年の記事の中では、ナンバーワンのアクセスでした。
2位(全体では38位)
回し者かってぐらいに、全力でオススメしている「アンパンマンすくすく知育パッド」の記事がナンバー2!
検索流入取れるように、色々頑張った甲斐があります。嬉しい。
3位(全体では52位)
ほぼTwitterからの流入だけの記事が、なんと3位。
逆にいえば、2018年に書いた記事は、まだまだ検索流入を取れないんですよね。
4位(全体では55位)
これもTwitterからの流入で、一気に読まれた記事w
勇気を出して書いてよかったなぁという記事でした。
5位(全体では57位)
Twitterのトップに固定しているので、自己紹介がわりにしています。
新しい働き方について、色々な体験を追記していきます!
6位(全体では68位)
パパママブロガーのコミュニティを作りました。
たくさんの方に参加してもらえて、嬉しいです。
7位(全体では69位)
Amazonのオムツレビュー。
レビュー記事が読んでもらえるのって嬉しいですね。
8位(全体では81位)
これは検索流入獲得できるように、少しずつリライトしてきた記事。
来年はもっとアクセス集められるように、さらに情報を追加したい!
9位(全体では85位)
雨の日に、トーマスランドに行ってきたよレポート。
子供とのお出かけ系は、楽しく書けるから好き!(でも書くのに時間かかるw)
10位(全体では92位)
大好きなディズニーの記事は、行くたびに書いていて、実は3記事あります。
ビッグワードだから、上位がとれたらいいなぁと夢見つつw

2018年もいろろ書きました!
2019年は、もっとたくさん書きます!
来年もお付き合いいただけたら嬉しいです。