「アンパンマンすくすく知育パッド」を1才7ヶ月の息子に買って、2ヶ月使い倒したけど、最高すぎるので口コミをブログに書きますす!!
少し高級なお値段だから、買うか悩んだけれど、買ってよかった!
むしろコスパ良し!全力でオススメしたい!!!
アンパンマンすくすく知育パッドの口コミは?
アンパンマンすくすく知育パッドの口コミ評価は、星3つです。
(2018年10月現在のAmazon)
でも、私は「星5つ」だと思っています!

我が家は1.7歳で買ったけど、めっちゃ遊べています!
3歳でも楽しめるというレビューがあったので、長く使えるしいいね!!
アンパンマン すくすく知育パッドの口コミをTwitterで聞いてみた!

アンパンマンすくすく知育パッドの口コミをTwitterでも聞いてみたよ。
2歳の女の子のママ
携帯を欲する回数が減ったのが良かった!
がむしゃらに触るだけで内容を理解出来てないから、もう少し時間がかかりそう
なるほどー!アンパンマンすくすく知育パッドで夢中になって遊ぶかは個人差もありそうですね。 でも、内容を理解できるようになってきたら、きっと夢中になるはず!!
2歳の男の子のママ(あめのさん:あめのほそみち。)
子供が1人で集中して遊んでくれる!病院や移動中にありがたい存在。
タッチペンで画面をガンガン叩くので壊れないか不安ペン先がゴムだったら良かったのにと思う。
タッチペンで画面をがしがし叩くの、めっちゃわかります。 うちの子も、がしがし叩くので、画面が傷だらけになりそう〜。でも頑丈で壊れなさそうですw

わかるわかるー!アンパンマンすくすく知育パッド買ってよかったですよね!
それでは、私が買ってよかった理由をご紹介していきます!
【口コミ】アンパンマンすくすく知育パッドを「買ってよかった!3つの理由」
1.アンパンマンすくすく知育パッドは、子供の熱中がすごい!
「アンパンマンすくすく知育パッド」は、とにかく豊富なメニューだから、飽きない!ので買って良かったです。
1歳児には難しいメニューもあるけど、どれも楽しそうに遊んでいます。
え?もうそんなことできるの?ってゲームも、一人でやっていて凄いんです。
▼ソファの下にもぐりこんで熱中の息子w
5歳まで使えるということもあって、ちょっと難しいゲームもあります。
難しいゲームは、「あいっ!」ってすくすく知育パッドを持ってきて、「一緒にやって」アピールをしてきます。笑
一緒に遊べて、私達も楽しいですよ!
2.アンパンマンすくすく知育パッドなら、罪悪感なしに、遊ばせられる!
ここだけの話、YouTube見せるの罪悪感ありません?
私は、あるんですよねー...。
でも、アンパンマンすくすく知育育パッドなら、罪悪感ゼロ!
知育にも効くし、どんどん遊んじゃってー!って気分。
罪悪感ゼロ!!で、気持ちが楽になるから、子育て中のあなたに全力でオススメしたい。
3.アンパンマンすくすく知育パッドなら、いつでも、どこでも遊べる!
アンパンマンすくすく知育パッドは、持ち運びやすい。
落としても大丈夫なしっかりした作りで、安心して持ち運べます。
▼ベビーカーに乗りながらでも、安心♪
帰省のタイミングで購入したので、新幹線移動にも持っていきました。
新幹線でも、膝の上でおとなしく遊んでくれた〜。
3時間の移動時間、だいぶ助けてもらいました。アンパンマン、ありがとう!
アンパンマンすくすく知育パッドの114種類のメニューの中のお気に入り。
どれで遊ぶか迷っちゃいますよね。
でも、大丈夫!
そんな時は、「おすすめ」を選ぶと、アンパンマンがくじびきで、おすすめのゲームを選んでくれるのです♪
その中でも、1歳9ヶ月の息子がお気に入りのメニューを3つご紹介しますね。
なぜか、こればっかり選んで遊んでいます(笑)
1.えあわせパズル
4枚のパズルを組み合わせて、アンパンマンやバイキンマンの顔を完成させます。
まだ一人ではできないので、一緒に遊びます。
ヒントを与えてあげて、できたときに、褒めると、すっごく喜びます。
何度も何度も一緒に遊べて、きゃっきゃっ笑いあって、楽しいです♪
2.どこにいるかな?
最初にでてきたキャラクターを覚えて、次のページで見つけるゲームです。
画面が切り替わるので、ここから「メロンパンナちゃん」を探しましょう!
これ、1歳9ヶ月の息子は、一人で遊べるんですよ。ビックリ!!
子供ってすごいですねぇ。
3.サッカー選手体験
これは、大好きなんだけど、一人ではできなくて、ママかパパを呼びます(笑)
点線にそって、ペンでなぞるだけなんだけど、難しいみたい。
だけど、大好きみたいで、必ずパパかママを呼んで、膝の上でやっています。
親子のコミュニケーションにもなるし、楽しいですよー!
メニューが多すぎて、一度もやっていないゲームもあるので、何年も遊べそうです♪
アンパンマンすくすく知育パッドのデメリットは?
ずばり、すぐ電池が切れてしまうこと!
電池交換にドライバーがいるから、ちょっとめんどくさい。
けど、安全のために当たり前だから仕方ない。
単三電池4本使うんだけど、けっこうすぐ切れます。
使いすぎだからかもしれないけど(^^;
(っていっても、毎日30分〜1時間ぐらい使って、1ヶ月ぐらいは持ちます)
かなり使うよ!って人は、専用のACアダプタも一緒に買うのがおすすめです。
我が家は、後から買い足しましたw
ACアダプタ買えば、充電切れても電池で遊べるし、メリットになるね〜。
アンパンマンすくすく知育パッドとは?
1歳半〜5歳までが対象年齢の長く遊べる電子パッドおもちゃです。
たっぷり114個もメニューがあるから、ずーーーーっと遊べる!
しかも、「知育」に繋がるメニューばかりだから、安心して遊ばせられるのが嬉しい。
プレイ時間の設定、明るさの設定、マナーモード設定などもできるから、安心!
メニュー画面で色々設定できるのも嬉しいですね。
プレイ時間:30-60分で設定できる。
バックライト:明るさ3段階調節できる。
マナーモード:音量をオフにできます。
音量ボタン長押しでもマナーモードにできるから、お出かけも安心。
最初気づかなかったんだけど、タッチペンが後ろに収納されているよ。
無くさないし、安心〜!
迷ったけど、長く使えるから買ったよ!
正直、買うか迷ったけど、長く使えそうだから、書いました!
息子が、1才7ヶ月の時に、「アンパンマンすくすく知育パッド」が、新発売のCMを見たのが購入のきっかけです。
アンパンマンが大好きな息子には、ぴったり!
でも、「うーん、なかなか高級だし、すぐ飽きちゃったらどうしよう」と迷いました。
ネットで「アンパンマンすくすく知育パッド 口コミ」って検索しても、新商品だから口コミが全然ないよ!!
でも、新幹線での帰省を控えていたので、「3時間の長旅、おとなしく遊んでくれたら助かる」という期待と「長く使えるしいいよね!」という理由で購入しました♪
私は、買ってよかったので、購入を全力でオススメしたいです♪
【関連記事】「アンパンマンすくすく知育パッド」を買って4ヶ月。1歳児の言葉が増えて来た!!
アンパンマンすくすく知育パッドの価格は?どこで買うのがおすすめ?
我が家にとって良いことづくめの「アンパンマンすくすく知育パッド」だから、迷っているなら、絶対買った方がいいですよ!
【関連記事】【価格】アンパンマンすくすく知育パッドは、どこで買うのが一番お得?
価格もそれなりにするので、お誕生日・クリスマスなどに良さそう。
でも、何でもない日に買っても、絶対後悔しないオモチャです。
(我が家は、何でもない日にAmazonで買いましたw 翌日届いて嬉しかった)
ちなみに、定価は 14,490円(税込)です。
ネットで販売されている価格は、だいたい11,000円ぐらいでした。
Amazon楽天も、値段はほぼ同じぐらいでした。
あんまり値段変わらないので、普段使っているところで買うのが良さそうですね。
【関連記事】1歳児にオススメのアンパンマン のおもちゃ【実際に買ったものだけ厳選】
【関連記事】【口コミ】アンパンマンくるころタワーは、1歳1ヶ月〜2歳も楽しめる!遊んでいる画像でご紹介。