2歳の子連れで外食するなら「くら寿司」が楽しくてオススメ!
回転寿司といえば、くら寿司が大好きです!
美味しいくて安いし、最高!!!!
最近2歳になったばかりの子供と一緒に行ってきたので、「くら寿司」の魅力を紹介します。
子供用のお皿も、キッズチェアもあるから安心
くら寿司には、子供用のお皿やスプーンなどが置いてあります。 ソファの上に乗せるベルト付きのキッズチェアも貸してくれるので、子連れでも安心ですね。 お家から、エプロンとウェットティッシュだけ持っていけば準備万全!
2歳の子供が食べられるくら寿司のメニュー
我が家の子供は、2歳1カ月なので、まだお寿司や生ものはNGです。
それでも、くら寿司には食べられるものがいっぱい。
「もりもりポテト」250円
子供が一番好きなのは、くら寿司のポテト。
びっくりすぐるら食べますw
ちなみに、これ大人も大好きです。
さっくさくで、めっちゃおいしい。
「ちびころチキン」100円
チキンナゲットみたいな感じで、とてもおいしい。
サイズが小さいので、小さな子供にも食べやすいです。
「茶碗蒸し」
茶碗蒸しも大好き!
熱いので、一番最初に頼んで冷ましてから食べさせます。
「リンゴジュース)150円
プラスチックのカップでふたもしてあるから、こぼす心配なくて安心。
ミックスジュース、リンゴジュース、ミカンジュースがあります。
その他、くら寿司のメニューは、公式サイトで見られます!
くら寿司のガチャは2歳でも楽しめる!
くら寿司といえば、お皿をいれて回すガチャが有名ですよね。
お皿5枚につき、1回ガチャがひけます。
ガチャガチャは、2歳の息子も大好き!
当たってカプセルが出てきたときは、大興奮でした。
でも、このカプセル硬くて開けずらかった・・・w
じゃん。
ドラゴンボールとコラボしていて、ベジータが当たりました。
息子は中身には興味がなく、カプセルのほうでずっと遊んでいましたw
くら寿司(世田谷馬事公苑店)には、おむつ替えシートもあるよ!
くら寿司世田谷馬事公苑店に行ったのですが、おむつ替えシートがありました!
ざっと調べてみたところ、くら寿司はおむつ替えシートがある店舗が多いようです。
お近くの店舗も、ぜひ確認してみてください。
くら寿司の新商品「出汁茶漬け」美味しかった。
くら寿司は、ラーメンやうどんなど、サイドメニューもとても安くて美味しいのです!
お寿司食べて、必ず麺類も食べちゃうー。
今回、出汁茶漬けシリーズが新登場したので、早速食べてみました。
食べたのは、焼鮭茶漬けです。
丼の隣のコーヒーみたいなカップに、出汁が入ってます。
これね、出汁がすごーーーく美味しい!
思わず、出汁たこ焼きも頼んじゃいましたw
明石焼きみたいで美味かった。
幸せな味〜。

お寿司の写真一枚もないことに、気づいた!笑
もちろん、お寿司もおいしくたくさん食べました。
じゃん。
お寿司もたくさんたべました〜w
「くら寿司」は人気だから、必ず予約していきましょう。
くら寿司は大人気だから、かなり並んで待つことも多いです。
アプリで予約しておけば、スムーズなので必ず予約してから行きましょう。
スマホアプリから、簡単に予約できます!
もちろん当日予約もOKですよ。