松井証券が10万円以下の株の取引の手数料が無料だと知って、びっくり!
実は、松井証券って名前からして、「ネット証券じゃなくて手数料高そう」と勝手に思い込んでいたのです。
とんだ誤解でした!!!
手数料が無料ということを知って、松井証券はどんなサービスがあるの?と調査してみました。結果、手数料が安い、投資信託は100円から始められる、ロボアドもあると、使いやすそうなサービスが充実!
それでは、初心者に優しい松井証券 のサービスを詳しくみてみましょう。
あの株主優待の桐谷さんも愛用しているんですって!
松井証券は、10万円以下の株の手数料が無料。
私は、妊娠中から、株を少しずつ始めて、いくつかのネット証券で口座を開いています。
ネット証券会社は、手数料が安いし、営業電話とかも一切こないので、とっても快適な投資ライフを過ごしています。
でも、松井証券は使っていませんでした!
松井証券が、1日の株式約定代金合計10万円までは手数料が無料っていうことを知らなかったのです。勿体無い!

え?!無料ってすごくない?!!!!!
他の証券会社だと手数料がどのぐらいなのかくらべてみました。
10万円までの手数料 | 証券会社 |
---|---|
無料 | 松井証券 |
80円 | ライブスター証券、DMM株 |
88円 | GMOクリック証券 |
90円 | SBI証券・楽天証券・カブドットコム証券 |
他のネット証券会社は、安くても80円〜なので、松井証券の手数料無料は安い!

1日合計10万円以下の株取引手数料が無料だよ!
\10万円以下の株取引手数料が無料ってすごい/
初心者に嬉しい松井証券のメリット
手数料無料というお得さ以外にも、松井証券は初心者にも優しい証券会社です。
広告の芝犬が可愛い・・。
松井証券のメリットはこの6つ。
- 100円から始められる
- 業界最安水準の手数料
- ロボアドバイザーもサポート
- アプリから気軽にできる
- 充実のポイントサービス
- 話題のNISAやiDecoに対応
ずらっと羅列してもわかりずらいから、ひとつずつ簡単に説明していきますね!
メリット1.100円から始められる!
全ての投資信託を、100円から購入できます。
詳しくは、松井証券のネットで投資信託 をチェック!
メリット2.業界最安水準の手数料
松井証券は、10万円以下の株売買は手数料無料など、とってもリーズナブル!!
詳しくは、松井証券の株式取引 をチェック!
メリット3.ロボアドバイザーもサポート
流行りのロボアドも対応しているのが嬉しい!
詳しくは、松井証券の利用料0円!ロボアドバイザーが資産運用をトータルサポート◆松井証券の『投信工房』◆ をチェック!
メリット4.充実のポイントサービス
松井証券にはキャンペーン等でポイントがたまるオリジナルのポイントサービスがあります。
ポイントは、投資信託の積立に使ったり、Amazonギフト券などに交換できるのでお得〜!
詳しくは、松井証券のポイントサービスをチェック!
メリット5.話題のNISAやiDecoに対応
NISAやiDecoにももちろん対応しているから、賢く利用したいですよね。
自分に合った積立方法がわかりやすいチャートも用意されているので、どんな投資をはじめようかな?と迷っている人は、ぜひ利用してみてください。
詳しくは、松井証券のNISA or つみたてNISA をチェック!
松井証券は、1日の株式約定代金合計10万円までは、手数料が0円!

しかも100円から始められるなんて、はじめやすくて良いね!!!
株主優待ねらいで、少額の株を毎日コツコツ買うのも良さそう!!
手数料かからないのは、大きいよね〜。
松井証券はスタッフさんが明るかった!
実は、松井証券さんのことを知ったのは、アフィリエイト「A8.net 」のお祭りA8フェスティバルだったのです。
スタッフさんたちが明るく元気に呼びこみをしていて、ふらっとブースに立ち寄りました。
スタッフさんが「記事書いてくださいねー!写真2枚載せてください。ブースの写真でもなんでもいいんでwww」って明るく笑っていたのが好印象!
それ言われて、パシャパシャ写真を撮ってきたよ。
扇が飾ってあるブースは、松井証券さんだけだったようなw
「松井証券は、歴史がある証券会社です」っていうのを感じさせてくれる装飾で、素敵だなーと感じました。

スタッフさんみんな笑顔で超楽しそう!素敵な会社なのかもと好印象!
そして、松井証券さんのブースで、あの桐谷さんのノベルティをもらいました!!
月曜から夜更かしで、桐谷さんよく見ていたから、桐谷さんグッズ嬉しいwww
松井証券さんのロゴさりげない・・・。
桐谷さんを全面に押していて、潔さを感じるw
株は少しやっているので、いくつかネット証券の口座をもっているけど、松井証券さんの口座はもっていませんでした。

名前からして普通の証券会社で手数料高そうって勝手に思い込んでた!誤解でした!!!
10万円以下の現物取引の手数料は無料ということだし、スタッフさんの感じが良かったので、松井証券 を新しく使ってみることにします!
\株初心者も始めやすい/