クリスマス、年末年始とホームパーティーの季節ですね。
準備はめんどくさいけど、オシャレなパーティー用家電があれば、簡単に盛り上がります!
ワールドビジネスサテライトを見ていたら、「パーティー映えする調理家電」の特集をしていて楽しかったので、「ホームパーティー調理家電ランキング」をブログでご紹介しますね。

東急ハンズの売れ筋ベスト10だから、全部欲しくなるー!
1位の商品はホームパーティーだけじゃなくて、おしゃれ朝ごはんにも使える!
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電10位「KAKOMIチーズフォンデュポット」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電9位「LIVEパリふわピザプレート」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電8位「ベーネ3層底チーズフォンデュ鍋セット」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電7位「味覚探訪 チーズダッカルビパン」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電6位「TOOLS グリラー」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電5位「2wayスリムたこ焼き器」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電4位「フードスモーカー」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電3位「もくもくクイックスモーカー」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電2位「BRUNO コンパクトホットプレート」
- ホームパーティーが盛り上がる調理家電1位「ラクレット&フォンデュメーカー」
ホームパーティーが盛り上がる調理家電10位「KAKOMIチーズフォンデュポット」
オシャレでコンパクトなデザインだから、家に置いておきやすいですね。
上の器を電子レンジにいれて、チーズを溶かします。
下にキャンドルを入れて、チーズフォンデュが簡単にできちゃう♪
ホームパーティーが盛り上がる調理家電9位「LIVEパリふわピザプレート」
冷凍ピザを台座に乗せて、穴に水を注いで魚焼きグリルへいれると、外はカリッと中はふんわり。めっちゃ美味しく焼けるんですって。
冷凍ピザが本格的になるのなら、手間いらずだしママには嬉しいよね!!
ホームパーティーが盛り上がる調理家電8位「ベーネ3層底チーズフォンデュ鍋セット」
本格的な見た目のチーズフォンデュ鍋!!!
これは、インスタ映えしそうですね。
ただ、使用頻度は少なそうかもww
チーズフォンデュ好きななら、欲しい商品ですね。
ホームパーティーが盛り上がる調理家電7位「味覚探訪 チーズダッカルビパン」
流行の韓国料理チーズダッカルビが自宅で作れる!
これ簡単だし、楽しそうでいいねー。
お肉とチーズを用意するだけで済むじゃーん♪
▼味覚探報のチーズダッカルビパンは、ハンズでしか買えません▼
ホームパーティーが盛り上がる調理家電6位「TOOLS グリラー」
これ、超欲しい!!!
蓋つきの四角いお皿で、こういうのは輸入物が多いけれど、メイドインジャパン!
グリル、直火、電子レンジもOKなのでめちゃくちゃ使いやすそう。
そのまま、テーブルに出せるから、オシャレだよねー。
価格もリーズナブルだし、めっちゃいい!
ホームパーティーが盛り上がる調理家電5位「2wayスリムたこ焼き器」
え?たこ焼き器なのにオシャレじゃない?!
子供が大好きなたこ焼きだから、ホームパーティー盛り上がること間違いなし!
フラットな鉄板もついているので、普通のホットプレートとしても使えるのが嬉しい。
スリムで場所を取らないのが、嬉しいですね〜。
夫が関西人でたこ焼き好きだから、買おうかなぁ♪
ホームパーティーが盛り上がる調理家電4位「フードスモーカー」
本体の上のくぼみに、燻製用チップを入れて火をつけると、電動ファンの力でチューブの先から煙がでてきます。それをラップなどで蓋をした鍋の中にいれることで、燻製が完了!!
なんと30分程度で作れちゃうという優れもの。
少し煙が漏れるので、使う場所は限られるかも。
でも、手軽に燻製ができるの素晴らしいー!
ホームパーティーが盛り上がる調理家電3位「もくもくクイックスモーカー」
煙が漏れにくいから、手軽に燻製が楽しめる!
使い方は、YouTubeの動画がわかりやすいので、ぜひご覧ください。
こんな小さくて、手軽に燻製できるのいいなぁ!
ホームパーティーが盛り上がる調理家電2位「BRUNO コンパクトホットプレート」

これは、前からずっと欲しい奴!!
買っちゃおうかな!
とにかくオシャレで、カラーバリえーしょんも豊富!
でも、保温(65~80℃)から最大250℃まで設定できる本格派なんです。
パエリア作ったり、ステーキ焼いたりもできるんだよー。
いいなぁ。何色にしようかなぁ(←買う気満々w)
ホームパーティーが盛り上がる調理家電1位「ラクレット&フォンデュメーカー」
人気のスイス料理「ラクレット」がテーブルの上で簡単に作れちゃう調理家電。
まず、見た目がめちゃくちゃ可愛い!!!!
電気ヒーターの上で野菜とかを焼きつつ、一緒に下でチーズを溶かすことができる。
野菜をチーズにつけて食べるのです。
美味しそうだし、オシャレ!
上でパンも焼けるから、オシャレな朝ごはんにも使えるー!!!