お金
今日(3/28)は、超PAYPAY祭フィナーレ!yahooショッピング&paypayモールでのお買い物が超お得ですよー。 私は、75,000円買い物して、17.000円程の還元! 75,000円のものを58,000円で買えた・・すごい・・・ 普段、楽天とAmazonでしか買わないって人も、今…
2021年2月28日まで、ユニクロ店舗でのお買い物が10%還元キャンペーン実施中だよ〜!ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは、paypay残高払いで対象。それ以外の人は、yahooプレミアム会員 (2ヶ月無料)になると、対象です。使い方を紹介していきまーす。 この…
Tポイント何に使っていますか?ウェル活で使ったり、そのまま買い物に使っている人も多いですよね。 私は、Tポイント投資はじめましたー。Tポイントを使って株が買えるのすごくない? Tポイント投資のメリットについて、詳しくご紹介していきます。 ウェル活…
ロボアド「ウェルスナビ 」の運用実績をブログで公開! 話題のロボアドバイザー、ウェルスナビの運用実績を詳しくブログで公開します。投資初心者の私でしたが、ウェウルスナビで投資を初めて3年が経過。最初1年は、月3万円ぐらい。その後2年は、月5万円の投…
楽天モバイル の1年間無料キャンペーンがすごすぎて、申し込んじゃいました。マジで1年間無料で使えるので、驚愕です。↓これです。すごすぎない? お得すぎて「え???どういうこと?本当に?」となったので、ポイントを簡単に整理してみました。楽天モバイ…
3月のキャッシュレス還元がかなりお得なのでは?!と調べてみたら、「auPAY」「 PayPay」「メルペイ」「d払い」などを使えば最大50,000円も得することがわかりました。 すごい!!でも、どこで何を使うべき?を調べるのってめんどくさいよね。ということで、…
コロナウィルスの影響で、リモートワーク・在宅ワークを導入する企業が増えてきましたね。でも、リモートワークを本格的に導入するのは初めてという方も多いのではないでしょうか? リモートワークをメインとしている私が、無料で使える必須ツールをご紹介し…
PayPayモールのオープニングキャンペーン「100億円あげちゃうキャンペーン」がスタートしました。キャンペーンを最大限に活用する得する使い方をご紹介します。 上限金額やポイントをさらにアップする方法など、知らないと損してしまう情報が盛りだくさんな…
基本的には割引のないディズニーランド・ディズニーシーで少しでもお得に買物したいですよね。なんとQUICPay(クイックペイ)のキャンペーンで最大1万円まで得をすることができるのです。私も、さっそくディズニーで電子マネーQUICPay(クイックペイ)を使っ…
ユニクロ×PAYPAYがめっちゃお得なキャンペーン実施中。なんと、ヒートテック(990円)を1枚買うと、1枚もらえる!つまり、990円もお得ー! ということで、さっそくユニクロでヒートテックもらってきました。もらい方は簡単!と思いきや、意外と手間取った・・…
10/1よりキャッシュレス還元が始まりましたね。結局どのペイを使うのが一番お得なの?! めんどくさくなくて、お得なペイを使いたい!!! キャンペーンもたくさんありすぎるから、シンプルにお得なのはどれ?ってことで、調べてまとめました。 結論は、楽天…
松井証券が10万円以下の株の取引の手数料が無料だと知って、びっくり!実は、松井証券って名前からして、「ネット証券じゃなくて手数料高そう」と勝手に思い込んでいたのです。 とんだ誤解でした!!! 手数料が無料ということを知って、松井証券はどんなサ…
フリーランスの働き方って、どんなイメージがありますか?人それぞれ、色々な仕事の仕方があると思います。私は、時短会社員から、フリーランスのワーママ になって1ヶ月が経過しました。今回は、フリーランスワーママ になった私の場合の働き方をご紹介し…
ユニクロペイが始まる!!!!ユニクロで使える電子マネーって何があるの?LINEPAYやPAYAAY使えるの?と思っていたら、なんとユニクロペイが始まるみたいです。 ユニクロペイ来るらしい pic.twitter.com/4THXywLjCJ — はましょー@福岡YouTuber (@sage_of_cr…
1ヶ月間、クラウドワークス を使って本気でライティングの仕事に取り組んだ結果、最高で月16万円稼げました!怪しい副業ではなく、まっとうに文章を書いてお金です!! 自宅で文章を書いてお金になるので、ライター業務は主婦にもとってもオススメです。 仕…
ファミリーマートのファミペイが、ついに始まりました!登録するだけで無料クーポンがもらえたり、最大15%のボーナス還元があるので、さっそく登録しておきましょう。ファミペイの登録方法に必要なのは電話番号だけ!SMS認証ですぐ使えるようになるので、さ…
メルペイの70%還元キャンペーンや、LINEPAYのPayトクなど、6月は電子マネーのお得なキャンペーンが目白押しです! でも、ペイ増えすぎてよくわかんないよ!!!!どれがお得なの? ってことで、6月のキャンペーン情報をざくっとまとめました! 6月は、LINEPA…
最大70%還元のメルペイ キャンペーン(2019年6月30日まで)を行うなど、お得が盛りだくさんのメルペイ 。メルペイ使いたいけど、古いiPhone だから使えない・・・と思っていませんか?実は、メルペイのID払いが使えないiPhoneSEやiPhone6以下でも、メルペイ…
コンビニでLINEPAYにチャージするには、ファミマのFamiポートか、セブンイレブンのセブン銀行を使います。LINEPAYを始めてみたいけど、どうやってチャージすれば良いの?銀行口座の登録は、危険がないか心配だし・・・という方は、コンビニでLINEPAYにチャー…
LINEPAYのマイカラーの確認方法は、LINEから簡単に調べられます!よく使うLINEPAYですが、自分のマイカラーが何色か知らない方も多いのでは?LINEPAYのマイカラーは、ランクによってポイント付与率が変わるので調べておきたいですよね。そもそもマイカラーっ…
2歳の子供を育てながら、時短の正社員で働いているのですが、時短って給料が安い! しっかり仕事しているのに、給料がめっちゃ安くて、悲しすぎる・・・。 給料をあげるにはどうしたらいいの?フルタイム?副業?悩みますよね。 私は、ネットでできる副業で…
この記事は、時短で働くワーママのスケジュールです。「ワーママブロガーのタイムスケジュールが知りたい!」というご質問を何度かいただいたので、私の1日をご紹介します。 家事をさぼりまくっているから、参考になるかわからないけど!笑 ワーママの1日の…
「100万円を100人にプレゼント」で話題になっている前澤社長のZOZOTOWN. 私もよく買い物しているのですが、新しい有料会員サービス「ZOZO ARIGATO」が始まっていました!ZOZOARIGATOって何なの?入ったほうがお得なのか?について調べてみました。 ZOZOARIGA…
年末ギリギリにふるさと納税をすると、ワンストップ特例の書類もギリギリになりますよね。ワンストップ特例は、いつまででしょうか?また、忘れちゃった場合はどうすればいいのかについてご紹介します。 ワンストップ特例は、いつまででしょうか? ふるさと…
メインのクレジットカードは何を使っていますか?私は、「REXカード(レックスカード)」を使っています。その理由は、ズバリ「一番お得」だからです。あなたが、REXカードを知らないとしたら勿体ない!!私はREXカードで年間4万円得しています♪年間いくら使…
今年ももう終わりですね。2018年に呟いたツイートと、書いたブログ記事を振り返ってみます。 2018年に呟いたツイート(月ごと) 2018年1月のトップツイート 2018年2月のトップツイート 2018年3月のトップツイート 2018年4月のトップツイート 2018年5月のトッ…
2018年にAmazonで売れたものランキング(当ブログ経由)です。育児系雑記ブログでも、色々な商品が売れます♪いつも、ありがとうございます!
一番お得なふるさと納税サイトはどれだ?ふるなびと楽天を徹底比較!Amazonギフトカードがもらえるふるなびが一番お得だよ。
あなたは、Twitterのフォロワーを増やしたいですか? もちろん、増えたら嬉しいよね!! わたし(えむ@mykotoba)のフォロワーさんは、現在5,230人です。自由気ままにTwitterを楽しんでいたら、こんなにもたくさんの方にフォローいただいていました。ありが…
1万円以内のプチ贅沢。1万円の使い道は? Twitterのフォロワー5,000人感謝企画で、「1万円のプチ贅沢プレゼント」を実施しました。私のフォロワーさんは、ママ・プレママが多いで、ママたちのプチ贅沢を紹介します! 53名のプチ贅沢プランが集まって、楽しか…